前 福岡県議会議員 かたおか誠二 オフィシャルサイト

捲土重来‼️2027年(令和9年)4月 福岡県議会議員選挙へ向け 3期目の挑戦‼️

  • F793CFC8-1B53-4980-A7FC-17DE869A27E1

活動報告

6月議会一般質問『介護予防事業の推進について』

0000557934.jpeg
平成30615日(金)

   本日福岡県議会一般質問初日。私も登壇させて頂き『介護予防事業の推進について』質問を行い、小川県知事の見解と答弁を伺いました。今後、少子高齢化が更に進展する中、我が国が、世界に誇る『介護保険制度』を将来に向けて持続可能なものとしていく為には、この介護給付費の増加を「最小限に抑える」取り組みが必要不可欠であります。その為にも、先ずは高齢者の方々が「介護を必要とする状態に、ならないこと」つまりは「介護を予防すること」が最も重要であると考えます。【質問内容の全文と知事答弁については後日掲載致します】

2018年06月15日 23:21

中間商工会議所青年部勉強会・懇親会

0000556148.jpeg
平成30611日(月)

   本日中間商工会議所青年部勉強会並びに懇親会に出席致しました。毎回中間市再生の為に青年部会長の日高慶太郎氏を中心に会員の皆様と意見交換や勉強会をしその後に懇親会が行われます。今回は中間市におけるIOT推進の話で盛り上がりました。昨年10月の決算特別委員会にて私も『福岡県IOT推進ラボ』についての質問と執行部答弁や最近読んだ落合陽一著の『日本再興戦略』『魔法の世紀』また一昨年12月に世耕弘成 経済産業大臣の講演においても、来るべきIOT社会について自動車・家電・ロボットなどあらゆるものがネットワークでつながり、今まで予想もできなかったような商品やサービスが次々と生み出されるIOT社会の実現が今まさに進みつつあるというお話を聞いた事も思い出しました。国・県・地方都市においてもこれからの経済成長に欠かせない成長産業に位置づけられていくのでしょう。

2018年06月11日 22:55

梅安天満宮奉賛会 フォト

2018年06月10日 19:59

梅安天満宮奉賛会20周年記念式典

0000556054.jpeg
平成30610日(日)

   本日徳若公民館にて徳若梅安天満宮奉賛会20周年記念式典・祝賀会に出席致しました。佐野宮司・井上自治会長・下田代筆頭総代はじめ関係者の方々が一堂に会して梅安天満宮奉賛会発足20年を福田市長はじめご来賓の皆様方とお祝いを致しました。私が17年前、中間市議会議員1期目の時から縁深い関係でありますし、日頃から当会に対する総代・世話役の方々の積極的かつ献身的な活動には本当に頭の下がる思いです。今後とも少しでもお役に立てるよう引き続き頑張って参ります。

2018年06月10日 19:54

筑豊地方保育事業研究大会 フォト

2018年06月10日 19:33

筑豊地方保育事業研究大会

0000556032.jpeg
平成30610日(日)

    本日第61回筑豊地方保育事業研究大会が、私の地元「なかまハーモニーホール大ホール」にて盛大に開催されました。副総理兼財務大臣 麻生太郎 衆議院議員 秘書 山口氏・一億総活躍担当大臣 松山政司 参議院議員 ・大家敏志 参議院議員 ・松本國寛 福岡県議会議員・今井保利 福岡県議会議員はじめ遠賀・中間地区を中心に多くのご来賓の方々が出席されました。中間市からは福田健次 中間市長・下川俊秀 中間市議会議長の方々が参列されました。福岡県保育協会 万田 康会長並びに筑豊地方保育協会 白山勝也会長からもお話しがございましたが「保育所(園)は時代の変化と共に多様化する保育ニーズに応えていかなければなりませんすべての子どもたちの輝く未来のために、子育て支援と地域連携を強めながら地域に開かれた保育所(園)を目指すものであります」と「私共県議会と致しましても、県行政や関係機関との連携を図りながら、未来ある子どもたちが、健やかにたくましく育っていくことができる社会づくりに鋭意努めて参る所存です」県議会議長代読。本日のご盛会誠におめでとうございました。

2018年06月10日 19:27

福岡県内保育協会青年部 意見交換会

0000555757.jpeg
平成3067日(木)

   本日久留米にて福岡県保育協会 青年部・北九州私立保育園連盟 青年会議・福岡市保育協会 青年部の方々と来賓として自民党県議団 原口剣生会長・松尾統章幹事長をお迎えして自民党県議団21期の先生方との意見交換会並びに交流会が行われました。平成274月より開始された『子ども・子育て支援新制度』は「すべての子どもたちが、笑顔で成長していくために。すべての家庭が安心して子育てでき育てる喜びを感じられるために」という考え方に基づいて制度が作られました。子育て支援の量を増やし、必要とする全ての家庭が利用できる支援を用意。子育て支援の質を向上して、子どもたちが寄り豊かに育っていける支援を目指している制度です。ただし、まだまだ課題も多く都市・地方に関わらず人材確保の問題や福岡県内の保育士の給与格差の問題等々もありますことから、私も政治に携わる者としての役割を自覚ししっかりと努めていかなくてはなりません。

2018年06月07日 21:12

九州の自立を考える会総会

0000555756.jpeg
平成30年6月7日(木)

   本日県議会終了後ホテル日航福岡にて第14回九州の自立を考える会の総会並びに広域行政セミナーに出席致しました。九州の自立を考える会は蔵内勇夫会長を中心に九州の自立・発展を目的として、新しい公共政策課題・研究に福岡県内の政財界はじめ九州各地域のトップリーダーの方々で取り組んでおり九州の成長戦略に関わる政策提言を行い実行に移していく組織です。今回のセミナーでは、佐々木信夫中央大学名誉教授による「東京の政治、日本のこれから」と題する講演が行われました。今回のセミナーも大変有意義なものでありました。

2018年06月07日 21:09

福岡県議会 6月議会開会

0000555755.jpeg
平成3067日(木)

    本日福岡県議会6月定例議会が開会されました。19日間の会期日程にて625日(月)まで行われ、本日の本会議初日は会期日程決定・諸般の報告・議案及び諮問報告上程・知事提案理由説明・請願上程・付託・議員表彰が行われました。私に至っては2月議会に引き続き『一般質問』を行う予定ですので、議会活動・後援会活動・公式行事への出席等の合間を縫って質問内容を勉強中です。一般質問は615日~19日まで行われます。

2018年06月07日 21:07

中間市商店組合連合会総会・懇親会

0000555340.jpeg
平成3066日(水)

   本日中間商工会議所2階にて平成30年度中間市商店組合連合会総会並びに懇親会に出席致しました。中間市商店組合連合会は本業のことと共に、毎年本市の地域振興券販売補助・プレミアム抽選会の実施・筑前中間川祭り設営協力・やっちゃれ祭り出店等々市内における事業・行事に積極的かつ協力的に活動して頂いております。本日も総会終了後の懇親会にて皆様方お一人お一人と交流を深める機会を頂き貴重なご意見ご要望をお聞きしました。しっかりと受け止め実行・実現に向け尚一層努力して参ります。

2018年06月06日 21:16

モバイルサイト

福岡県議会議員 かたおか誠二スマホサイトQRコード

福岡県議会議員 かたおか誠二モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!