前 福岡県議会議員 かたおか誠二 オフィシャルサイト

捲土重来‼️2027年(令和9年)4月 福岡県議会議員選挙へ向け 3期目の挑戦‼️

  • F793CFC8-1B53-4980-A7FC-17DE869A27E1

活動報告

白天地区 そうめん流し

0000552378.jpeg
平成30520日(日)

   本日白天公民館にて毎年の恒例行事となりました『白天自治会 流しそうめん』に今年も参加致しました。毎年何度か地域の人達を交え、季節毎に活発なイベントを開催されている白天地区。世良自治会長を中心に地域のみなさんが本当に楽しいひと時を過ごす姿を見ていつもながら心が洗われる思いです。今年最初のそうめんを食べ明日からの心の活力となりました。本日も誠に有難うございました。

2018年05月20日 17:01

中間市身体障がい者福祉協会総会

0000552376.jpeg
平成30520日(日)

  本日第63回目中間市身体障がい者福祉協会の定期総会に出席致しました。

身体の障がいをお持ちの方々が、生涯中間市で快適で・便利で・安全で・安心して暮らす事が出来るようにしていく事。この思いは当会の主たる目的と全く同じであります。これからも県政の場からもどのようなご協力ができご支援ができるのか中間市身体障がい者福祉協会ともしっかり連携を図りながら取り組んで参りたいと考えております。今後も青木会長を中心に中間市身体障がい者福祉協会のご発展を心よりご祈念申し上げます。本日の開催誠におめでとうございました。

2018年05月20日 16:57

中間市手をつなぐ育成会総会 フォト

2018年05月20日 16:56

中間市手をつなぐ育成会総会

0000552372.jpeg
平成30520日(日)

  本日第47回中間市手をつなぐ育成会の総会に出席致しました。平素から井上会長はじめ関係者の方々そしてご父兄の方々には中間市手をつなぐ育成会おいて積極的かつ献身的な活動をされておりますことに心から敬意を表します。障がいを持つ方々が、生涯ここ中間市で快適に・安全で・安心して・笑顔に暮らせるようにする為、また育成会の活性化の為本日参列されました中間市議会より下川俊秀議長・中間市より白尾啓介副市長(福田市長は公務出張)をはじめご来賓の方々と連携しながら、私も県政の場から引き続きしっかりと取り組んで参りたいと思っております。今後とも井上会長はじめ会員の皆様のご多幸を心からご祈念申し上げます。本日の開催誠におめでとうございました。

2018年05月20日 16:53

遠賀・中間地区防災協会総会/懇親会 フォト

2018年05月18日 20:04

遠賀・中間地区防災協会総会

0000552165.jpeg
平成30518日(金)

   本日岡垣ぶどうの樹にて平成30年度 遠賀・中間地区防災協会の総会と懇親会に出席致しました。遠賀・中間地区 14町という広域行政における様々な分野において中間市のみならず遠賀4町との連携を図りながら市民・町民の方々の生命と財産を守っていかなければなりません。特に大規模災害発生時には、迅速な連携・活動が必要であり不可欠です。そのことからも当協会が行っておられます防災体制の強化・推進と災害の予防などは極めて大きな役割を担っておられ引き続き私も県政の立場から遠賀・中間地区の防災強化にしっかりと取り組んで参りたいと思っております。本日の開催誠におめでとうございます。

2018年05月18日 20:01

ANAカーゴ 北九州ー沖縄定期貨物便就航記念式典

0000551532.jpeg
平成30514日(月)

   本日小倉リーガホテルにてANA(全日空)ホールディングス傘下のANAカーゴの北九州ー沖縄定期貨物便就航記念式典に出席しました。来月6月5日未明から北九州空港経由で那覇空港と結ぶ定期貨物路線が就航し、関西空港~北九州空港~那覇空港を中継拠点に週5便アジア6都市へ飛び貨物の年間取扱量約7000トンを見込みます。九州・山口に製造拠点が多い自動車や半導体部品、ロボットに加え、牛肉や魚、野菜、果物など生鮮品の輸出需要を見込み、深夜に北九州に集荷された荷物は翌日未明には沖縄に運ばれ、荷受先別に積み替えられ、早朝に韓国ソウル・中国・上海、シンガポールなどに届きます。使用機材のボーイング767貨物専用機は50トンを積載でき、旅客機では運べない大型重量貨物の搭載も可能となります。また九州発のANAカーゴの2017年度の貨物取扱量は前年度比約3割増の約1万1500トンの増加でした。外山俊明社長は「九州の貨物需要は非常に旺盛だ。北九州からアジア、世界へと貨物の流れを変えることになるだろう」。中間市も北九州経済圏域になります。これを機にあらゆる方面との連携を図りながら中間市経済物流の活性化に寄与できるよう私も取り組んで参りたいと思います。

2018年05月14日 19:20

自衛隊家族会 中間市家族会 総会

0000551244.jpeg
平成30513(日)

   本日平成30年度自衛隊家族会 中間市家族会の総会に参列致しました。昨年7月の九州北部豪雨災害においては、私も県議会の県土整備委員会に所属している関係上、災害発生以来何度となく足を運びました。そして、その度自衛隊の方々が、まさに先頭に立って被災地の救援・救助活動を黙々と献身的に行われていた姿は本当に頭の下がる思いでございました。その方々を支えておられている自衛隊家族会の皆さんには、中間市出身の自衛隊員の方々の激励をはじめ隊員の募集や多方面にわたる支援活動を通じ自衛隊の発展に積極的に取り組んでおられます事に心から敬意を表します。私現在、福岡県議会防衛議員連盟の一員として、年に何度か県内各地の自衛隊基地の視察や勉強会に参加させて頂き、微力ながらお役に立てるように引き続き鋭意取り組んで参ります。本日の開催誠におめでとうございます。

2018年05月13日 13:31

滴水クラブ 春の懇親会

0000551198.jpeg
平成30512日(土)

   本日私の地元後援会の一つであります『滴水クラブ』春の懇親会に出席致しました。この後援会は今から15年前、私がまだ中間市議会議員の時に、今は亡き方になりましたが中間市における父親のような存在でありました初代会長 黒木敏氏に設立して頂きました。現在の会長をお引き受け頂いております福島保弘氏に交代された後も、福島会長を中心に会員の方々には平素より大変お世話になり、影日向なく絶大なるご尽力・ご支援を頂いている後援会です。市会議員の時と比べ多忙になった今日でも、年に何度か激励の懇親会・親睦会を開催して頂いてもらいます。本当に感謝感謝です。

2018年05月12日 23:11

小石原川ダム定礎式 フォト

2018年05月12日 15:07

モバイルサイト

福岡県議会議員 かたおか誠二スマホサイトQRコード

福岡県議会議員 かたおか誠二モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!