新年朝辻立ち

平成31年1月8日(火)
本日は市内幹線道路の交差点『蓮花寺交差点』にて朝の辻立ちを致しました。久しぶりにお会いする方も多く市民の皆さんとの良いふれあいの場にもなり
捲土重来‼️2027年(令和9年)4月 福岡県議会議員選挙へ向け 3期目の挑戦‼️
平成31年1月8日(火)
本日は市内幹線道路の交差点『蓮花寺交差点』にて朝の辻立ちを致しました。久しぶりにお会いする方も多く市民の皆さんとの良いふれあいの場にもなり
平成31年1月7日(月)
本日福岡県議会議員・自民党福岡県議団幹事長(北九州市八幡西区選出)松尾統章先生の新春懇親会に参列させて頂きました。福岡県第9選挙区を中心に、国会議員の先生・福岡県副知事・北九州市長・県議会・市議会の先生方はじめ本当に多く支援者の方々が一同に会して盛大に開催されました。松尾統章先生の人柄と行動力、また、20年間に渡る地道できめの細かい政治活動の表れであるものと感服いたしました。誠におめでとうございます。
平成31年1月7日(月)
本日中間市役所手前の新手交差点にて、新しい幟『誠実に 確実に 次の一歩へ』とタスキ『本人』を持って、朝の辻立ちを致しました。やはり、辻立ちは、初心、原点に帰った気持ちになり、清々しい思いで、多くの方々との挨拶をさせてもらいました。
平成31年1月5日(土)
本日『中間商工会議所 新春懇親会』がなかまハーモニーホールにて盛大に開催されました。中間商工会議所は、長年に渡って、中間市の街づくりを支える、大きな柱の一つである事は間違いありません。日頃より外城会頭・日高副会頭はじめ役員の方、そして商工会議所青年部の皆様には、毎年定期的に親睦会を通じて意見交換もさせて頂いておりますが、この新年はじめの恒例の新春懇親会は、中間市の中核をなす方々もご参集され、皆様方としっかりと連携を図りながら、平成最後のまた新しい元号のもとでのこの1年、心新たに、県政の場から市政発展のために取り組んで参りたいと思っております。本日は誠におめでとうございました。
平成30年12月27日(木) ~28日(金)
本日も晴天なり。昨日から2日間東京へ年末の挨拶回りをしておりますが、日本の首都東京は実に気持ちの良い天気で、青空の下極力歩いて移動しました。
平成30年12月23日(日)
本日朝から終日餅つき大会に参加しました。20日まで県議会活動が中心でしたので、なかなか年末地元での地域活動ができませんでしたが、今日は久しぶりに多くの中間市民の皆さんと親しく触れ合うことができ、餅つきを通じて楽しいひと時を過ごしました。
平成30年12月23日
平成30年12月21日(金)
本日中間市歳末一斉防犯パトロールが盛大に開催されました。イオン中間店中庭ホールには、小雨の降る寒い中、約350名の中間市見守り隊の皆様がご参集され、福田健次 中間市長・森下俊郎 折尾警察署副署長から感謝と御礼と労いのご挨拶もなされました。皆さまには本日のご参加もさることながら、日頃からの地道な防犯活動に対して、本当に頭の下がる思いで、心からの敬意と感謝を表します。
中間市防犯協会ふるさと見守り隊は、中間市内の各自治会を中心にした地域の防犯及び青少年の見守りのため結成され、平成18年度から福岡県、福岡県警察、中間市が連携し「非行防止プロジェクト事業」としてスタートし、平成24年度に、登下校時の児童の見守り活動を行っている通学安全協力員と統合して中間市防犯協会ふるさとみまわり隊として現在活動しております。隊員の皆様の地道な活動により犯罪発生件数は年々減少傾向にあります。ふるさとみまわり隊は下記のとおり、大きく三つの部に別れています。【通学安全の部】小・中学生の通学時に、交通量の多い交差点や横断歩道に立ち交通安全指導等を行っています。【昼の部】主に小学生の下校時間に合わせて、下校指導や小学生の帰り道の防犯パトロールを行っています。【夜の部】日が暮れた午後7時~8時頃に、人通りや街灯の少ない道や公園といったところを中心に防犯パトロールを行っています。
私も皆様のご苦労と献身に応えるべく為、中間市の県議会議員としての職責をさらに全力でやり抜いていこうと決意を新たに致しました。
平成30年12月20日(木)
本日来春執行されます福岡県議会議員選挙における自民党公認証書の授与式が自民党福岡県支部連合会にて行われました。大変身の引き締まる思いと更なる福岡県の発展と地元中間市の発展と活性化に向け『さらに全力‼️さらに前進‼️』を深く心に刻み全身全霊頑張って参る所存です。