朝の辻立ち IN 栄町交差点

平成31年1月31日(木)
本日朝の挨拶と辻立ちは栄町交差点にて行いました。雨ではありましたが、気持ちにやる気スイッチさえ入れば、モチベーションも下がることなく、行き交う車のみなさんに挨拶ができました。何人かの方から、わざわざ車の窓を開けて「ガンバッテー」の言葉は心に染み入ります。有難うございます。
捲土重来‼️2027年(令和9年)4月 福岡県議会議員選挙へ向け 3期目の挑戦‼️
平成31年1月31日(木)
本日朝の挨拶と辻立ちは栄町交差点にて行いました。雨ではありましたが、気持ちにやる気スイッチさえ入れば、モチベーションも下がることなく、行き交う車のみなさんに挨拶ができました。何人かの方から、わざわざ車の窓を開けて「ガンバッテー」の言葉は心に染み入ります。有難うございます。
平成31年1月30日(水)
中間市垣生の県道直方・芦屋線(川西グランド前)において、河川敷広場への経路が、県道と密接しているため、歩行者が自動車との接触にさらされ大変危険な状態となっておりました。特に、週5日練習グランドとして使用されている日本少年野球連盟所属の中間ボーイズチームの選手・スタッフ・保護者の方々約30名が、同様の状態であり、安全確保と未然の事故対策が早急に求められていました。一昨年夏より福岡県土整備部北九州土木事務所・中間市建設部また関係者の方々とも協議・検討し、国への申請・許可等、右から左にと簡単には済まない、様々な手続きを迅速に行なって頂いたことと、皆様の熱心な取り組みのお陰で、昨日平成31年1月29日に新規の階段取り付けに漕ぎ着けました。歩行者の安全確保と事故防止を図ることができましたことに、ご尽力・ご協力頂きました関係者の方々に対して、心から感謝申し上げます。
平成31年1月30日(水)
本日朝の挨拶と辻立ちは通谷電停前・片岡事務所前にて行いました。本日も手振り・ご声援頂きました皆様に心から感謝いたします。明日朝は、栄町交差点にて行います。
平成31年1月29日(火)
本日朝の挨拶と辻立ちは、中間市役所前新手交差点で行いました。市役所の職員の方々の通り道でもあり、中間~鞍手インター~福岡方面に向かう車も多く、往来の交通量は市内で一番の県道です。明日は『通谷電停』での辻立ちです。
平成31年1月28日(月)
本日福岡県生活衛生同業組合連絡協議会の新年交流会が、ホテル日航福岡にて盛大に開催されました。福岡県生活衛生同業組合連絡協議会は「すし商、喫茶飲食、食鳥肉販売業、社交飲食業、理容、美容、クリーニング、公衆浴場、旅館ホテル、興行、料理業、飲食業、食肉、氷雪販売業」の日常生活に密着した14業種の団体が一つにまとまって、福岡県民の生活衛生の向上のため、協議会が構成されています。本日のご盛会誠におめでとうございます。
平成31年1月28日(月)
昨年1月に中間市営野球場西 交差点において地元の高齢者の方が、交通事故に遭遇しお亡くなりになったことを機に、更なる地元自治会・底井野小学校の校長先生はじめPTAの皆様から、中間市営球場西交差点「歩車分離信号」設置の強い陳情がありました。私からも、福岡県警察本部・所轄の折尾警察署に対しまして、幾度となく要望しておりました。本日より中間市営球場西交差点 歩車分離信号が始動したことは感慨深いものがありました。先週1月22日、福田健次 中間市長と川上文雄 折尾警察署長が結んだ高齢者対策に関し、高齢者の交通事故や特殊詐欺被害・行方不明・孤独死の4つの分野で、相互に連携を強化し、実態の把握促進を目指す協定がなされたばかりです。中間市では、65歳以上の高齢者の割合が県の平均をおよそ10%上回る36.6%となっているほか、2018年、高齢者の交通死亡事故が4件相次ぐなど高齢化が大きな問題となっておりましたので、高齢化対策に向け大きく一歩前進致しました。地元代表の方々・関係機関の方々に心から感謝いたします。
平成31年1月27日(日)
本日市内にて中間市母子寡婦福祉会新春懇親会に出席致しました。毎年恒例行事となり、福田市長・中間市社会福祉協議会 牧野会長・中間市民生委員会 中原会長・中間市婦人会 森田副会長・中間市こども未来課 平川課長・東係長同席のもと和気藹々の雰囲気の中、楽しいひと時を過ごすことができました。色々な視点から皆さん中間市のことを本当に思っているんだと嬉しく思いました。
平成31年1月27日(日)
本日第38回ふるさと遠賀川親子凧あげ大会が中間市役所前河川敷にて開催されました。昨日と今朝から続く空模様が心配でしたが、開催時には晴天となり凧あげには最適な天候で、関係者一同、特に参加した子供達にとっては、現代の遊びではなかなか味わうことの出来ない、昔ながらの凧あげを体験しながら大いに楽しんでいました。主催者の中間市子ども会育成連絡協議会の松本よね子会長はじめ役員の方・お世話をされた方々や凧あげ振興会の皆様には、心から御礼申し上げます。
平成31年1月26日(土)
本日市内にて新年の中間市文化団体連合会役員懇談会に出席致しました。植野会長を中心に役員の皆さまと親睦を深め意見交換もし楽しいひと時を過ごしました。今年も、本市の文化・芸術活動の推進に寄与できるよう頑張って参ります。
平成31年1月26日(土)
本日福岡県宗像総合庁舎にて福岡県宗像児童相談所 落成記念式典が挙行され施設見学も行われました。福岡県議会からは井上順吾議長はじめ関係する県会議員の先生がご出席されました。宗像・遠賀地区の児童福祉の中核的専門機関である宗像児童相談所は、児童の一時保護への対応や専門的援助に必要な設備を充実させるため、平成29年度から新庁舎建築工事に着手しておりましたが、この度竣工しこの1月より新庁舎での業務が開始されました。