中間市婦人会新春懇親会

平成31年1月18日(金)
本日中間ホルモンにて、平成31年平成最後の中間市婦人会新春懇親会に出席致しました。今年もオープニングは婦人会によるフランダンスで始まり、中間市の中枢をなす皆様方と共に和やか雰囲気の中、懇親を深めることができました。木下会長はじめ婦人会の皆さん本日も有難うございました。
捲土重来‼️2027年(令和9年)4月 福岡県議会議員選挙へ向け 3期目の挑戦‼️
平成31年1月18日(金)
本日中間ホルモンにて、平成31年平成最後の中間市婦人会新春懇親会に出席致しました。今年もオープニングは婦人会によるフランダンスで始まり、中間市の中枢をなす皆様方と共に和やか雰囲気の中、懇親を深めることができました。木下会長はじめ婦人会の皆さん本日も有難うございました。
平成31年1月18日(金)
本日東中間駅前にて朝のご挨拶を行いました。今日は、天気も良く気持ちの良い朝で、多くの方々からご声援を頂きました。皆さまからの励ましは私の力になります。心から感謝です。
平成31年1月17日(木)
本日中間市民生委員・児童委員役員(中原会長はじめ校区役員)及び中間市行政の方々(福田市長・下川市議会議長・白尾副市長はじめ福祉・介護執行部また中間市社会福祉協議会 牧野会長)との新年交流会に出席致しました。毎年恒例の行事で毎年ご案内を頂き、今年もアットホームな雰囲気の中懇親会が行われました。この懇親会を通じて毎回民生委員の皆さんの現場の生の声や要望や提案をお聞きできる貴重な懇談の場でもあります。出席者のみなさんお一人お一人の1分スピーチでは「笑顔溢れる一年にしたい」という明るく前向きな言葉にも元気を頂きました。
平成31年1月17日(木)
本日高見自治会の新年会に参加致しました。十数年にわたってお世話になっている地区だけに、心穏やかに懇親を深めさせていただきました。皆さんの温かい笑顔と激励の拍手や握手は、心に染み入ります。
平成31年1月17日(木)
本日も朝の辻立ち。栄町交差点にて通行車両の皆さん、通勤、通学の皆さんに朝のご挨拶を行いました。暖冬に慣れていたせいか、今朝の寒さは堪えましたが、これからは更に寒くなることはあっては、暖かくなることはないですから、今から身体を慣れさせ、厳冬にも耐えられるように訓練する時期です。明日からはホッカイロの数を増やさないと…
平成31年1月15日(火)
本日福岡県議会議員 中尾正幸先生の新春懇談会が小倉リーガロイヤルホテルにて盛大に開催されました。中尾正幸先生は北九州市若松区選出で、県会議員4期16年を務め、3年前第66代の福岡県議会議長も経験され、現在自民党福岡県連の総務会長の要職もされています。この4月、5期目の県議会議員選挙を迎えられ、北九州地区の県議会議員・北九州市議会議員等多くの同志の先生方そして福岡県知事候補 自民党福岡県連推薦の『武内和久 』氏も応援に駆けつけてご挨拶もなされました。私も『中尾正幸』先生及び『武内和久 』氏必勝に向け全力で取り組んで参ります。
平成31年1月15日(火)
本日北九州市にて中間市遺族会役員・理事新年懇親会に福田市長と出席致しました。日頃から倉田賢次会長はじめ役員の皆さま方には、大変お世話になっており、皆様方を通じて戦争の悲惨さや平和の尊さを、長年にわたってご教示頂いております。今日も皆さま方と懇親も深めながらも、貴重なお話しをお聞きする機会をいただきました。
平成31年1月15日(火)
本日 蓮花寺交差点にて朝のご挨拶を致しました。連休明けの仕事はじめの市内幹線道路交差点だけに多くの方々に『福岡県議会議員 片岡誠二』『誠実に 着実に 次の一歩へ』『さらに全力 中間市のため』を知っていただく場所であります。今週も全力疾走‼️
平成31年1月13日(日)
本日中間市消防出初式終了後に行われます、中間市各分団(1分団~5分団)の新年会並びに慰労会に出席致しました。本日の消防出初式を迎えるにあたり、年末年始も仕事を抱えながらも練習を重ねて来られた皆様。それぞれの自治会長の方々や関係者の皆さんを招いて、地域ぐるみで慰労を兼ねた懇親会が行われます。全分団共に和気藹々の雰囲気で今日の日の疲れを癒しておりました。誠にご苦労様でした。
平成31年1月13日(日)
本日遠賀川河川敷にて中間商工会議所青年部の皆様によるどんど焼が行われました。普段は会社経営・自営業等で仕事に励んでいる皆様。3連休の中日にも関わらず、ボランティア活動と地域貢献の一貫として、一生懸命取り組んでおられる姿には本当に頭が下がります。