捲土重来‼️2027年(令和9年)4月 福岡県議会議員選挙へ向け 3期目の挑戦‼️
本日中華民国(台湾)106年國慶節がホテルオークラ福岡にて盛大に開催されました。今年8月に 福田健次市長と福岡市にある台湾領事館(台北駐福岡経済文化代表処)を訪問し戎義俊総領事との意見交換が思い出されます。今回も、九州各地から来られた知事・首長・政財界はじめ我が福岡県議会からも樋口議長そして多くの関係議員の方も出席され、改めて、福岡と台湾の長く、深く、厚い関係が構築されていることがよくわかりました。本日は誠におめでとうございます。
本日県議会決算特別委員会終了後、大韓民国國慶日(開天節)レセプションに福岡県議会日韓議員連盟の事務局次長として公務出席致しました。金総領事の主催者挨拶の後、県知事はじめ前衆議院議員5名の方によるお祝いの挨拶がありました。また、日韓議員連盟蔵内会長・原口会長はじめ役員の方々と共に、金総領事はじめ多くの関係者の方と懇親並びに友好関係を構築するひと時となりました。本日は誠におめでとうございます。
昨日の選対会議を終え、本日は朝8時30分より、麻生太郎先生の飯塚選挙対策事務所本部にて、神事と事務所開きが行われました。投開票まであと20日。張り詰めた雰囲気の神事・事務所開きの中、麻生太郎先生ご夫妻をはじめ選挙対策役員の方々と嘉麻・飯塚地区の役員方々が出席され厳粛に執り行われました。後援会一丸となって、大勝利に向けて短期決戦を制していくことを確認致しました。
本日16時から『麻生代議士と選挙区内6名の県議会議員会議』16時30分から『選対会議』17時30分から『推薦団体長会議』が開催されました。麻生太郎先生の13回目の選挙に臨まれる決意と今回の衆議院議員解散・総選挙の経緯と決断をお聞きし、国民の生命と暮らしを本当に守り抜くことができるのは自民党以外にない。そして、ここ福岡8区選挙区・中間市においても、麻生太郎先生の大勝利に向け、全力で選挙戦に取り組んでいく決意を新たに致しました。
本日中間市敬老会第6弾。松ヶ岡1区敬老会に福田市長と共に出席致しました。久しぶりお会いする方々も多く、本当に暖かく迎えて頂き、ご配慮頂きました、樋口自治会長はじめ自治会役員の皆様に感謝、感謝です。
本日地元中間市にあります毎年恒例の障害者支援施設 なのみ園の祭りに出席致しました。いつもながら利用者・職員の方が一丸となって取り組んでおられ、ステージでのイベント、模擬店をはじめ中間婦人会や中間消防団の地域のみなさんが焼きそば・パン等の出店を出され大いに盛り上がっておりました。
本日から10月12日までの日程予定で、いよいよ平成29年度決算特別委員会が始まりました。今回は、私も決算特別委員会の委員で3つの質問をする予定です。①中山間地域農業を振興する為の県としての新たな取り組みについて ②IOT(モノのインターネット)の推進について ③2020東京オリンピック・パラリンピック競技大会を契機としたジュニアスポーツ選手の育成強化と推進について 以上全ての質問について地元中間市に関わってくるものですので、しっかりと質問準備を整えていきます。内容は後日掲載致します。
本日福岡県議会議長 樋口明 氏の議長就任祝賀会がホテル日航福岡にて、1000名は超える出席者の中、盛大に開催されました。ご盛会誠におめでとうございます。