前 福岡県議会議員 かたおか誠二 オフィシャルサイト

捲土重来‼️2027年(令和9年)4月 福岡県議会議員選挙へ向け 3期目の挑戦‼️

  • F793CFC8-1B53-4980-A7FC-17DE869A27E1

活動報告

県土整備委員会 管内視察

161FFE09-5BAA-47C6-89C0-1D226FA9E579

令和元年7月29日(月)〜30日(火)

   令和元年最初の県土整備委員会管内視察(北九州・京築所管)が行われました。初日は、中間市の所管でもある北九州県土整備事務所にて事務概要説明と市町要望(北九州市・中間市・宗像市・福津市・芦屋町・水巻町・岡垣町・遠賀町)として市長、町長の皆様方から各市町のご要望を受けました。その後、私の地元・中間市の『中間・水巻線道路改良事業  現地視察』〜北九州市八幡西区『曲川  広域河川改修事業  現地視察』が行われました。2日目は、京築県土整備事務所にて事務概要と市町要望(行橋市・豊前市・苅田町・みやこ町・吉富町・上毛町・築上町)として市長・町長の皆様方からそれぞれご要望を受けました。現地視察では『新北九州空港線道路改良事業』『苅田港新松山地区  都市開発用地造成事業』の経緯と進捗状況を学んで参りました。机上での勉強も大切ですが、現場を直接観ることの重要性も改めて認識致しました。それに致しましても、この日の為に、長期間各所長はじめ現場県職員の方々の資料作成・会場準備等とお心遣いには頭が下がりました。
3DC35F7F-E4FE-45CE-9F69-14582AED0A51
5DE9FF44-994E-4273-BB47-19F52DDB4694
38ED4D10-5763-4433-A9EA-BB1A39B68C9F
E14B53D3-87F9-405C-85E0-6D3C8EE4B4BD
83BB469F-3380-4239-9E6D-1FA14BAC403E
D283045F-A7F3-41E6-9245-FF025C20D3BB

2019年07月30日 20:07

長津祇園山笠まつり

F49B7EF5-AB4B-425B-BE63-7D161A472CD4

令和元年7月27日(土)

    本日『長津祇園山笠まつり』の神事に出席致しました。山田自治会長・石井実行委員長・堀田市議会議員・藤原商連組合長はじめ関係者の方々と共に、神事を通して、まつりの盛会と住民地域の方々の無病息災をお祈り致しました。長年にわたって続いておりました『長津祇園山笠まつり』も、今回の令和元年を機に最期のまつりとなりますが…また違う形で長津地域は盛り上がりを見せるものと思っております。お世話されてこられた皆様本当に御苦労様でした。
CB2EAA9E-EF88-4CCB-B4B6-A227456A6E1B
5465E0CD-0AA8-4B8D-A2CB-ECB45152999A

2019年07月27日 13:21

第50回 福岡県建設技術協会 総会並びに式典

8CECCCA7-7B47-4603-BC48-8D17E84F25AD

令和元年7月26日(金)

   本日福岡リーセントホテルにて『第50回福岡県建設技術協会総会・式典・懇親会』が盛大に開催されました。円滑なる総会・福建賞の表彰式にて、受賞された皆様方、誠におめでとうございました。今回の総会は50回目の大きな節目でもありました。半世紀にわたって行われている、この伝統ある『福岡県建設技術協会の総会』が令和元年最初の総会にもあたり、まさに、新しい時代への幕開けでもありました。この新時代に相応しい、協会の方々のご活躍と建設技術向上を、大いにご期待するところであります。
1CC21E92-5301-4B8A-9AE4-584056EF1CF1
ACECA504-E06A-416A-A44D-909850F53567
054B8FE2-67AA-4830-B8E2-C59FD3CF9F0A
C5BAB9E3-BA8F-4297-B90A-C9A71FE76A0C
38C2AC72-9C00-4D6F-8053-897AD8DC0688
C3AB2DA7-09CA-4BC6-826D-A044D8689309

2019年07月26日 23:12

福岡都市高速道路整備促進期成会 総会

F6DBCD14-418C-4D4C-B78C-59E1760FF813

令和元年7月25日(木)

    本日福岡サンパレスにて、令和元年『福岡都市高速道路整備促進期成会総会』に県議会議長代理として出席致しました。この期成会は、福岡県・福岡市・筑紫地区・粕屋地区宗像地区・糸島地区の首長・議会の代表者・福岡県議会県土整備委員長などの組織によって形成され、福岡都市高速道路の整備を促進することにより、福岡都市圏の産業経済及び文化の発展並びに交通の円滑化を図る目的としております。また、提言書として◇自動車道専用道路アイランドシティ線の整備促進◇福岡空港関連自動車道専用道路の早期事業化について提出もなされました。尚、北九州都市高速道路については、北九州都市圏の自動車専用道路ネットワークの戸畑枝光線・国道3号線黒崎バイパスの整備も着実に進められております。
25D4487D-FACA-49D6-A6E3-8F4EC955FE8E
C2E0973D-53DA-43F8-8253-6623C0A57859
AD8145EA-E16F-4776-8274-834A885BDBB9
FC0701C7-9A18-4101-8D9C-38B7FF73CCD7
B47F866E-68E3-49F0-8E18-B87A38F5392F

2019年07月25日 18:24

福岡県港湾協会 総会

0A254160-CDC3-4038-AB85-63CA74FC754A

令和元年7月24日(水)

    本日福岡市にて開催れました福岡県港湾協会(副会長:遠田苅田町長主催)の総会に出席致しました。当協会の会員の方々には、長年にわたり、福岡県内の港湾施設の整備及び管理。そして港湾行政の促進に大きく寄与されております。本県には福岡市・北九州市管理の『国際拠点港湾』が2港。福岡県の管理する『重要港湾』2港と地方港湾5港があります。そのうち、現在苅田港では、北九州空港・東九州道に近接する利点を生かし、本県の自動車・セメントなどの産業を支える重要な物流拠点となっております。また平成27年4月より、新松山地区での工業団地の分譲が開始され、既に4つの大企業の進出が決まっておりますし、2年前からは第2期の造成工事にも着手しております。私ども福岡県議会においても、本県産業の発展と魅力ある港湾整備推進の為に、中央への要望活動等も行いながら、鋭意取り組んでいます。今後とも福岡県港湾協会の益々のご発展をご祈念致します。
128DF313-8074-46B4-8CF7-4F69E6AAF0A1
D7D08715-BF71-4DB8-95CC-AD207B5D0B5E
1EC83F7A-1967-4DB2-94F0-C2DCE4F5CC0C
81C8EFAC-47EA-4FB2-A2DF-3AF91C7DFCDC

2019年07月24日 20:19

梅安天満宮夏まつり

187E46A8-B041-4824-A044-66D0E9EA7A94

令和元年7月23日(火)

    本日夕刻より『梅安天満宮夏まつり』に福田市長と出席致しました。長年に渡って、毎年参加致します地元の祭り、今回も多くの知り合いの方々とも顔を合わせ、ふれあうことができ、明るく、楽しいひと時を過ごすことができました。まだ私が35歳の駆け出し議員の時から、応援していただいております、御歳93歳の総代会長もお元気で何よりでした。
22E1BAAF-A15E-4D00-A2FB-C915CDD291A0
7928A3E5-8315-4592-B36C-211E57947F56

2019年07月23日 19:55

福岡県河川協会 役員会

C87423D5-AB66-4B78-B68B-0CFA60829979

令和元年7月23日(火)

    本日『福岡県河川協会合同役員会』が博多サンヒルズホテルにて開催されました。今年の5月より福岡県河川協会の会長を仰せつかり今回最初の会合と初顔合わせとなり、8月1日に開催されます『通常総会』に提出する議案等についての審議と意見交換をお諮り致しました。7月21日の大雨により、久留米市では1時間に90ミリ。24時間で335ミリと観測史上最大を記録した大雨となり、今なお予断を許さない状況でもあります。本県では3年連続の大雨・豪雨災害に見舞われ、県内の広い範囲で被害が発生致しました。先週の7月18日。福岡県議会の正副議長はじめ代表者の方々と『朝倉・東峰村の災害復旧の進捗状況』の視察に行って参りましたが、改めて、早期の復旧・復興のための予算確保。また治水能力向上のための河川改修、そして何よりも住民の方々が川を身近に感じられるような、安全と環境のバランスのとれた河川整備も重要であります。今後とも、当協会といたしましては、総合的な治水対策や河川の改修・整備推進の為に、積極的に関わってまいり、福岡県内の関係首長の皆様方にも引き続きのご支援とご協力を賜わりました。
7A7906E2-E979-4C98-97C3-623DC637973C
07B2E70E-8DF8-408A-9831-7E60D3A80CE1
08C4C082-12D0-47BA-AC2A-D01A3053F4AB
9BF8355B-F291-4D96-9E2F-269460E206DC

2019年07月23日 17:34

東九州自動車道 中央要望

458047C0-9A5A-4E71-837D-769229C9A360

令和元年7月22日(月)

   本日東京霞ヶ関。昨日参議院議員選挙は終わったものの、早速今朝から県議会議員活動として『東九州自動車道4車線化早期実現』の中央要望(国土交通省等)へ福岡県議会県土整備委員会委員長という立場で行って参りました。小川県知事・栗原県議会議長と東九州自動車道期成会田中会長(行橋市長)新川築上町長・遠田苅田町長・井上みやこ町長・花畑吉富町長はじめ福岡県県土整備部見坂部長ほか関係者の方々で、山田国土交通省技監・池田同道路局長・山本同高速道路課長へ東九州自動車道4車線化の早期実現に向けて要望活動を行いました。
4802F530-A96C-4614-8D81-A8B4F9AEA108
8E23A13B-F3E6-4651-A7D8-9DC9CA878B82
5808529A-5BBD-43CD-BB57-656C431B30BB
4963ECC7-6382-4F20-8D73-47EBA3EF6D23
27DCF66A-7315-46A0-90D1-C138EA8DB050

2019年07月22日 17:30

参議院議員 松山まさじ氏 御当選

7EEAB3E7-1E99-4E89-A058-72183C8D3EE4

令和元年7月21日(日)

   本日20時。参議院議員『松山まさじ』氏の4期目の当選が決まりました。このことは、一重に選挙戦『松山まさじ』氏の勝利に向け、力強くご支持、ご支援、ご協力を頂きました後援者の方々のお陰であります。このホームページからも、心からの感謝・御礼を申し上げます。今後とも、自民党・公明党の安定した政治で、福岡県そして地元中間市の発展と活性化の為、皆様と共に、新しい令和の時代を切り拓いて参ります。
849DEAB8-3E9B-4E17-A20C-CDD8B4C18A2C
B8DC88EA-171E-4D9C-871F-DB1AD0C8AD22
7A107BF6-347B-468D-A918-30D9AFDE83C5
2730755C-D420-4E1F-BA78-C35C3E82DB15

2019年07月21日 23:11

『松山まさじ』候補 最終街頭演説 IN 天神

05DEF970-EC0B-4482-A8C8-461684ABD433

令和元年7月20日(土)

   本日参議院議員選挙最終日。18時50分〜福岡新天町時計台前・19時15分〜天神ツインビル前にて最終最後の『松山まさじ』候補の街頭演説に参列致しました。『安定した政治で、日本の明日を切り開く❗️今、日本の経済は大きく成長しています。政権交代前、決められない政治によって、経済は低迷し、外交の存在感も失われました。あの混迷の時代に、逆戻りするわけにはいかない。『自民党』『松山まさじ』候補は、皆様と共に、新しい令和の時代を切り拓いていきます』‼️
21D01369-9513-4882-AEA9-F5323E801060

2019年07月20日 23:39

モバイルサイト

福岡県議会議員 かたおか誠二スマホサイトQRコード

福岡県議会議員 かたおか誠二モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!