中間市母子寡婦福祉会 新春懇親会

令和2年1月26日(日)
本日市内にて令和2年 中間市母子寡婦福祉会(高橋会長)の新春懇親会に出席致しました。毎年恒例行事となり、今回は中間市社会福祉協議会 牧野会長・中間市保健福祉部 船津部長・中間市婦人会 森田副会長・中間市こども未来課 平川課長同席のもと和気藹々の雰囲気の中、楽しいひと時を過ごすことができました。今年1年皆様のご健康とご多幸を心よりご祈念致します。
捲土重来‼️2027年(令和9年)4月 福岡県議会議員選挙へ向け 3期目の挑戦‼️
令和2年1月26日(日)
本日市内にて令和2年 中間市母子寡婦福祉会(高橋会長)の新春懇親会に出席致しました。毎年恒例行事となり、今回は中間市社会福祉協議会 牧野会長・中間市保健福祉部 船津部長・中間市婦人会 森田副会長・中間市こども未来課 平川課長同席のもと和気藹々の雰囲気の中、楽しいひと時を過ごすことができました。今年1年皆様のご健康とご多幸を心よりご祈念致します。
令和2年1月26日(日)
本日中間市子ども会育成連絡協議会(松本ヨネ子会長) と中間雲竜凧保存会(金子智義会長)主催の『第39回 遠賀川ふるさと凧上げ大会』が開催されました。天気は晴れでしたが、昨晩の雨で遠賀川河川敷の地盤が緩み、働く婦人の家にて審査会のみ行われました。市内の親子連れの方はじめ県外からも大勢の方々が参加され、多くの方々から出品された凧。目を見張る本格的な凧もあり目の保養にもなりました。来年は、遠賀川の河川敷で是非飛ばしてもらいたいものです。
令和2年1月25日(土)
本日JA北九州本店にて北九州地区農政連推薦県議会議員と農政連役員及びJA役職員との意見交換会に出席致しました。農政連北九州支部 栗田委員長の主催者挨拶に始まり、県議会議員を代表して自民党県議団 松本國寛会長の挨拶の後、あらかじめ頂いておりました『農業政策に関する質問書』①日米物品貿易交渉について②農協改革について③自然災害に対する対応についての、回答と見解を吉村悠 自民党県連政調会長が代表して述べました。その後、農業政策に関わる質疑応答やフリートークが2時間に渡って行われ、大変有意義で勉強になる会合でもありました。
令和2年1月24日(金)
本日中間市内にて行われました中間市商店組合連合会(植本種実会長)の新春懇親会に出席致しました。市内異業種の商店主の方々と福田健次 中間市長はじめ日高教夫 中間商工会議所会頭と役員の皆さんとの交流の場をいただき、様々な事を話し、大いに談笑致しました。商店組合を取り巻く環境は、決して楽観視できない厳しい経営環境ではありますが、当会は、地域住民の期待に応えるべく努力をされ商店街に関わる諸問題を真正面から受け止め、関係団体・行政と連携を取りながら鋭意取り組んでおられます。私も、県政の場から出来得る限りのご協力ができるよう、引き続き頑張ります。
令和2年1月23日(木)
本日中間商工会議所主催の永年勤続優良従業員表彰式が、今回で53回目を迎えました。この表彰式は中間市内の企業に勤務して3年・5年・10年の勤続年数の方々が表彰され今年は10名の皆さんが受賞されました。白尾副市長と祝辞を述べさせて頂きましたが、私共中間市政運営に携わる者が、ここ中間市発展と活性化を行うことこそ、企業の隆盛に寄与し、優良な社員の方が定着し、優秀な社員の方を輩出する一助になると。今後も多くの方々が受賞できるよう私共も引き続き中間商工会議所ともしっかりと連携を図りながら更に頑張って参りたいと思いました。
令和2年1月21日(火)
本日北九州市にて中間市遺族会役員・理事新年懇親会に福田市長と出席致しました。日頃から倉田賢次会長はじめ役員の皆さま方には、大変お世話になっており、皆様方を通じて戦争の悲惨さや平和の尊さを、長年にわたってご教示頂いております。今日も皆さま方と懇親も深めながらも、貴重なお話しをお聞きかせ頂く機会をいただきました。
令和2年1月20日(月)
本日北九州理容連盟新年挨拶会が小倉ステーションホテルにて北九州圏域の理容業関係者並びに役員の方々と北九州地区各級議員が御出席され盛大に開催されました。北九州理容連盟は、北九州地域の生活衛生水準のさらなる向上を目指して、組合員一致団結のもと、日々、公衆衛生や技術向上に研鑽しておられます。また、個々の消費者ニーズに応えるよう、多様化したファッション性にマッチした新しいメニューの開発や多様な理容サービスを積極的に進めており、地域の生活と密着した身近で大事な職種です。唯一中間市からは『ヘアサロンもりもと』の森本さんも役員として出席されており、昨年の県議選挙の御礼も兼ね懇親させて頂きました。
令和2年1月20日(月)
本日ホテルニューオオタニ博多にて『2020福岡県美容生活衛生同業組合(井手口宥公理事長)賀詞交換会』が盛大に開催されました。福岡県議会からも栗原渉県議会議長はじめ多くの県議会議員の先生方も出席され御来賓挨拶及び福岡県下の国会議員の先生・県議会議員の先生のご紹介があり、乾杯。活気溢れる懇談会となりました。また中間市からは中鶴地区にて営業されております『サロン・ド ヌーベル』永吉信宏さんも出席されておりました。本日は誠におめでとうございます。
令和2年1月12日(日)
本日令和2年 中間市消防出初式終了後に行われました、中間市各分団(1分団~5分団)の新年会並びに慰労会に出席致しました。本日の消防出初式を迎えるにあたり、年末・年始も仕事を抱えながらも練習を重ねて来られた皆様。それぞれの自治会長の方々や関係者の皆さんを招いて、地域ぐるみで慰労を兼ねた懇親会が行われます。全分団共に和気藹々の雰囲気で今日の1日の疲れを癒しておりました。誠にご苦労様でした。
令和2年年 1月12日(日)
本日令和2年 中間市成人式が、なかまハーモニー大ホールにて盛大に開催されました。今回は副総理兼財務金融担当大臣 麻生太郎 先生ご臨席の中、盛大に開催されました。希望に満ちた明るい将来を担う新成人を迎えられた365名の方々、誠におめでとうございました。