グリーン・クリーンなかま清掃活動

平成27年11月 8日
平成17年から毎月1回行われている『グリーン・クリーンなかま清掃活動』が、今回で100回目を迎え、その記念大会として遠賀川河川敷の清掃活動に松下市長と参加しました。
なかまの環境を良くする会の方々が中心に、地域の自治会・市職員・中間高校の有志・中鶴ラグビー部等多くの方々と共に汗を流しました。
捲土重来‼️2027年(令和9年)4月 福岡県議会議員選挙へ向け 3期目の挑戦‼️
平成27年11月 8日
平成17年から毎月1回行われている『グリーン・クリーンなかま清掃活動』が、今回で100回目を迎え、その記念大会として遠賀川河川敷の清掃活動に松下市長と参加しました。
なかまの環境を良くする会の方々が中心に、地域の自治会・市職員・中間高校の有志・中鶴ラグビー部等多くの方々と共に汗を流しました。
平成27年11月 1日
中間ハーモニーホール3階にて、知人の方からのお招きを受け、お茶会に参加しました。ただ、作法・流儀を知らない小生。横について頂いた先生に、一つ一つお聞きしながら……日本人として最低限のマナーだけは知っておくべきでした。おもてなしをして頂いた方、ご同席の皆様、大変失礼いたしました。
平成27年11月 1日
中鶴2丁目の秋祭りに参加致しました。今年5月に中鶴2丁目自治会の顧問も拝命して、市議会議員当時から縁深い地域ですので、久しぶりに多くの知り合いの方々とふれあうことができました。楽しいひと時でした。
平成27年10月31日
中間西小学校のまつりに参加しました。中間西校区の街づくり協議会の方々や地域自治会や住民の方々も集まり、中間南中学校のブラスバンド・焼きそば・カレーの出店等手作りコミニケーション満載のイベントで、市民の皆さんと交流いたしました‼️
平成27年10月27日
11月6日迄、11日間の会期で決算特別委員会が始まりました。
今回は、特別委員会の委員ではありませんが、予算特別委員会で初経験致しましたが、会期中多岐に渡る質問内容を、執行部との一問一答方式で行います。中間市議会議員時の一般質問を1会期で3本以上するというハードな特別委員会でして、本会議場での一般質問とは、また違った大変緊迫した委員会ですので、事前の充分な調査・研究と勉強。そして、気合いが要求されます。
平成27年10月26日
イオン中間店で、3年前から、九州場所において、中間市に土俵と宿泊所を構えて頂いている、武蔵川親方(元横綱 武蔵丸関)率いる『武蔵川部屋』の激励会イベントが、多勢の市民の方々がお集まりの中盛大に開催されました。
私自身、今年4月に中間市相撲連盟の顧問を拝命致しましたので、主催者側の一人として、代表致しまして、御礼の挨拶を申し述べました。