私学3団体からの要望(自民党県議団・自民党福岡県連・県知事)

本日福岡県私学協会・福岡県私立幼稚園振興協会・福岡県専修学校各種学校協会の会長並びに役員の方々が、自民党県議団・自民党福岡県連及び福岡県知事・執行部への要望活動が行われました。福岡県私学振興議員連盟事務局長という立場で出席しました。コロナ禍における物価高騰に対する予算措置・支援の要望内容です。要望内容に応えられるよう、事務局長として、しっかりと努めて参ります。





捲土重来‼️2027年(令和9年)4月 福岡県議会議員選挙へ向け 3期目の挑戦‼️
令和4年9月11日(日)
本日なかまハーモニーホールにて『公益社団法人 ひびき青年会議所創立50周年記念式典』が盛大に開催されました。中間市長はじめ遠賀郡4町の町長、また地元福岡県議会から、松本國寛自民党県議団会長・松尾統章先生他多くの地元の中核をなす方々がご列席の中、第51代今住一童理事長を中心に、50年間の歴史や取組み、今後の将来ビジョンなどが語られました。今後益々のひびきJCの更なる発展をご祈念いたします。終了後、水巻町の美浦喜明町長と情報交換。
令和4年9月9日(金)
本日福岡県議会9月定例会が来月10月14日(金)まで36日間の会期日程にて開会されました。総額800億8100万円を追加する本年度一般会計補正予算案など25議案を上程され、補正予算案として、原油価格・物価高騰対策費として公共交通事業者への燃料代の一部助成(7億4060万円)、新型コロナウイルス対策として抗原検査キットの無料配布(61億9799万円)などが審議されます。また本日初日の本会議で、新副議長に民主県政クラブ県議団の井上博隆氏(44)=大野城市、3期目=が選出されました。この9月議会は、私自身『一般質問』を行う予定であり、決算特別委員会も行われ、議会中心のスケジュールとなりますが、県政安定のため、しっかりとした慎重審議をして参ります。
令和4年7月23日(土)
本日3年ぶりに『梅安天満宮夏まつり』が開催されました。ただ、現在県内での新型コロナウィルス感染症急拡大。その蔓延防止の為の徹底した対策が行われましたが…久しぶりに地域住民の方々との語りあい、触れ合いの場ともなりました。
令和4年7月14日(木)
本日なかまハーモニーホールにて『第60回 福岡県こどもの交通安全大会』が開催されました。福岡県・福岡教育庁・福岡県警・中間市・福岡県交通安全協会等主催のもと、交通安全の確保に小学生が主体となって活動し、かつ、教職員・保護者等が積極的に交通安全に取り組んでいる小学校の表彰を行うことにより、県内の小学校における交通安全意識を高め、子供たちの交通事故の防止を図る目的で、本年度は中間市にて開催されました。また第ニ部では、サイエンスショーと福岡県警察音楽隊の皆さんによる素晴らしい演奏も行われました。
令和4年7月12日(火)
本日福岡県議会文教委員会の管内視察が行われました。九州産業大学附属九州高校〜福岡県立福岡中央高校にて、それぞれの学校の特色ある授業風景やICT教育の現場での教師・生徒の皆さんの真摯な姿勢を拝見し感動致しました。更なる福岡県の教育の活性化と向上を目指すため、改めて、私自身が学習した思いでした。
令和4年7月10日(日)
参議院議員『大家敏志』先生が586,217票。2位とは15万票差の大差で見事トップ当選を果たされました。多くの皆様方にご支持ご支援を賜りましたことに、衷心より厚く御礼申し上げます。誠に有難うございました。
令和4年7月6日(水)
本日参議院議員福岡選挙区『大家敏志』候補のご夫人が、中間市への支持拡大に向けご挨拶にお見えになりました。限られた短い時間でしたので限定3カ所の会場になりましたが、候補者同様…大家夫人のこの選挙にかける、熱い思いが皆様に伝わったものと思います。最終最後まで…中間市においても一致団結して頑張ります‼️
令和4年7月5日(火)
本日久留米シティプラザ六角堂広場にて『大家敏志候補』の応援演説に岸田文雄自民党総裁が駆けつけました。私は自民党福岡県支部連合会の役員の一人として参列しました。大広場が溢れんばかりの人で埋め尽くされ、熱気と大歓声の中、この終盤にきて非常に大きな勢いとなり『大家敏志候補』大勝利に向けたエネルギーとなりました。